2025年4月30日水曜日

公益社団法人日本補綴歯科学会第134回学術大会のご案内

 

公益社団法人 日本補綴歯科学会からのお知らせです。

517日(土)・18日(日)に「日本補綴歯科学会第134回学術大会」が出島メッセ長崎(長崎市)で開催されます。

歯科衛生士は、現地参加の参加登録費が無料です。

参加の方は、現地受付で参加登録(所属勤務先・自宅住所いずれかの連絡先記載が必要)してください。

※詳細はこちらをご覧ください。

公益社団法人日本補綴歯科学会第134回学術大会


5月18日9001030

シンポジウム7にて「医科歯科連携における歯科衛生士、補綴歯科専門医の重要性」に

岐阜県歯科衛生士会 藤井会長と合掌委員がシンポジストとして登壇します。

ライブ配信オンデマンド配信もありこちらは非会員歯科衛生士2000円で参加可能です。

ぜひ多くの方の申込みをよろしくお願いいたします。

【認定】認定歯科衛生士セミナー申込についてのご案内(追加募集)

在宅療養指導・口腔機能管理コース

在宅患者におけるさまざまな事象に多職種と連携を取りながら対応できる能力を身につけることが不可欠であり、在宅療養者の支援に必要な口腔健康管理の知識・技術を修得できるコースです。

糖尿病予防指導コース

糖尿病予防の歯科保健指導および管理にかかる専門的な知識・技術を習得し、地域社会に貢献できる医学的、歯科的な知識と歯科保健学的技能を習得するコースです。

歯科医療安全管理コース

医療連携、多職種連携に対応し、歯科医療機関における組織的な医療安全および指導技術の習得をするコースです。どの歯科衛生士にも必要であるため多くの方に受講していただきたいコースです。

以上の5コースです。 

追加申込締切 5月12日(月) 会員ページよりお申込みください。

 日本歯科衛生士会 認定歯科衛生士委員会

2025年4月4日金曜日

令和7年度 岐阜県歯科衛生士会 第2回研修会のご案内

日時:令和7年7月13日(日) 13:00~16:10(入室12:30~)

場所:岐阜県歯科医師会館 

演題:「その食形態は対象者の口に合っていますか?~プラス実技演習 プラス手元調整~

講師:牧野 日和 先生

    愛知学院大学 健康科学部 健康科学科教授(言語聴覚士・認定心理士)

定員:60名 先着順

受講料:会 員 県内 2,000円 県外 3,000円

    非会員 県内 6,000円 県外 7,000円 

受付締切:令和7年6月23日(月)12時 

※ 詳細はこちらをご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/11TH-Dz-a3GZExULGcjo2pDOlgYHWZG1L/view?usp=sharing

2025年4月2日水曜日

令和7年度 岐阜県歯科衛生士会 第1回研修会のご案内

日時:令和7年6月1日(日) 10:00~12:30(入室9:30~)

場所:岐阜県歯科医師会館 4F第1会議室

演題:歯科衛生士の仕事はこんなに素晴らしい!

講師:辰巳 順一 先生

    朝日大学歯学部口腔感染医療学講座 歯周病学分野教授

定員:60名 先着順

受講料:会 員 県内 2,000円 県外 3,000円

    非会員 県内 6,000円 県外 7,000円 

受付締切:令和7年5月12日(月)12時 

※ 詳細はこちらをご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/1rX2b9kyNQA8hDbrolTi9qFlemLzZ0Dvl/view?usp=sharing


エビデンスに基づいたブラッシング法「つまようじ法」臨床セミナーのご案内

 WEB編 4月中旬より配信開始予定 約2時間

会場編 岐阜会場 6月8日(日) 10:00~16:00 朝日大学歯科衛生士専門学校

    東京会場 10月19日(日)10:00~16:00 東京歯科衛生専門学校

    大阪会場 12月7日(日)  10:00~16:00 医療法人徳旺会 長谷川歯科医院

定員 各30名

受講料 一般 35,000円 会員 25,000円

詳細はこちらをご覧ください

https://drive.google.com/file/d/1-MUbTjemux4ikWYNSr9pOceDWdQnzQLr/view?usp=sharing


2025年4月1日火曜日

第5回岐阜県多食種連携研究会のご案内

医療・地域を繋げよう!岐阜県多食種連携!

日時:2025.5.18(日) 9:30~14:50

開催:ハイブリッド形式(WEB配信+来場)

配信場所:朝日大学6号館 6201

参加費:1,000円 学生無料

【第1部】本研究会は医療・介護・地域を繋ぐことができるか~5年間の歩み~

      谷口 裕重 先生 朝日大学病院

【第2部】特別講演 難病の倫理的・法的・社会的課題(ELSI)

      下畑 享良 先生 岐阜大学脳神経外科

詳細はこちらをご覧ください

https://drive.google.com/file/d/1hejhvdHoCLrbEJclIPqlc3zX1XLyvuzG/view?usp=sharing